#本質を追い求める
記事一覧
中途入社から半年でインターンのサポーターに抜擢、業務にフルコミットし事業貢献し続けるエンジニアの大事にしていること
今回は、株式会社fluct(VOYAGE GROUPの100%子会社)でSDK開発に携わる、小菅さんにインタビュー。入社から間もない頃にエンジニア向けインターンシップのサポーターに抜擢され、また業務でも事業貢献を続ける小...
INTERVIEW
成果にコミットしたインフルエンサーマーケティング。KAIKETSUがVOYAGEにジョインした背景と展望
2020年6月1日、VOYAGE GROUP(以下「VOYAGE」)に、SNS/インフルエンサーマーケティング事業を展開する株式会社KAIKETSU(以下「KAIKETSU」)がジョインしました。今回は、KAIKETSU...
INTERVIEW
時代とともに変わり続けるソリューションを。OKPRがジョインした背景と今後実現していきたい世界とは
2020年2月3日より、デジタルコミュニケーション・PR事業を展開する、株式会社OKPR(以下「OKPR」)がVOYAGE GROUP(以下「VOYAGE」)にジョインしました。今回はOKPRとVOYAGEの出会いから、...
INTERVIEW
VOYAGEのトップエンジニアが語る、機械学習とDSP・アドネットワークの可能性
VOYAGE GROUP(以降「VOYAGE」)の100%子会社である株式会社Zucksにて、データサイエンスエンジニアとして第一線で活躍する西林さん。今回は、西林さんのエンジニアとしてのこれまでのキャリアから現在注力し...
INTERVIEW
fluctのCTOが考える、楽しく仕事をするために必要な3つの“モノ”とは
2019年8月にfluctのCTOに就任した鈴木さん。学生時代からサービス開発に携わっていた鈴木さんに、VOYAGE GROUP(※以降「VOYAGE」)でのキャリアの歩みから、仕事や会社に対しての意識変化、そして今後の...
INTERVIEW
プロダクトに愛着は持ってもシステムには固執しない。失敗を経て見えた、開発へのこだわり
VOYAGE GROUP100%子会社、株式会社VOYAGE Lighthouse Studio(※以降「VLS」)にて取締役を務める海老原さんは、部署内に限らず、全社のセキュリティや学生エンジニア向けもの創り実践プログ...
INTERVIEW
顧客から支持されるプロダクトを。ペット事業rakanuを子会社化した狙いとは
2019年7月1日より、ペットメディア事業を展開するrakanu株式会社がVOYAGE GROUP(以降「VOYAGE」)の完全子会社となりました。今回はrakanuがVOYAGEにジョインするまでの背景から、今後の事業...
INTERVIEW
目指したのは“当たり前”にある存在。10周年を迎えた「コトバンク」が語るサービス継続の秘訣
2019年4月23日、朝日新聞社とVOYAGE GROUP(※以降「VOYAGE」)が運営するWeb百科事典「コトバンク」が10周年を迎えました。長きにわたってコトバンクのグロースに携わってきた内山さんに、コトバンクが生...
INTERVIEW
きっかけは新領域への挑戦。fluctが音声広告の開発を通して見えたものとは
株式会社fluctは、運営するSSP「fluct」において、インターネットでラジオを聴くことができる国内最大級のラジオ配信サービス「radiko(ラジコ)」に音声広告の配信を開始しました。音声によるプログラマティック広告...
INTERVIEW