#挑戦し続ける
記事一覧
いままでにない新しいカタチ。生々しささえ感じるエンジニア向け書籍「Engineers in VOYAGE」に込めた想いとは
VOYAGE GROUP(以下「VOYAGE」)は、2020年8月7日に「Engineers in VOYAGE ー事業をエンジニアリングする技術者たちー」という書籍を発売しました。今回は、制作に携わったCTOの小賀さん...
INTERVIEW
成果にコミットしたインフルエンサーマーケティング。KAIKETSUがVOYAGEにジョインした背景と展望
2020年6月1日、VOYAGE GROUP(以下「VOYAGE」)に、SNS/インフルエンサーマーケティング事業を展開する株式会社KAIKETSU(以下「KAIKETSU」)がジョインしました。今回は、KAIKETSU...
INTERVIEW
変わっていくギフトの形。時間をかけず、場所を選ばず。デジコの目指す世界とは
2020年2月26日、VOYAGE GROUP(以降「VOYAGE」)の100%子会社である株式会社VOYAGE MARKETINGが運営するデジタルギフトサービス「ギフピー」は「デジコ」として生まれ変わりました。今回は...
INTERVIEW
コロナ禍によって求められる戦略変更。サポーターズがイベントをすべてオンライン化させた舞台裏
VOYAGE GROUP(以降「VOYAGE」)の100%子会社であり、就職活動支援サービスを展開する株式会社サポーターズは、新型コロナウイルス感染拡大防止による影響で、これまでオフラインで行っていた就活イベントのすべて...
INTERVIEW
VOYAGEのトップエンジニアが語る、機械学習とDSP・アドネットワークの可能性
VOYAGE GROUP(以降「VOYAGE」)の100%子会社である株式会社Zucksにて、データサイエンスエンジニアとして第一線で活躍する西林さん。今回は、西林さんのエンジニアとしてのこれまでのキャリアから現在注力し...
INTERVIEW
エンジニアの最前線から採用の最前線へ。期間限定の異動制度「チャレン人事」で得たものとは
VOYAGE GROUP(以下「VOYAGE」)では、現場で活躍するエンジニアが、約1年半という期間限定で人事に異動し、エンジニアの採用を担う「チャレン人事」という取り組みをおこなっています。エンジニア採用の難易度が上が...
INTERVIEW
成熟したサービスにさらなる成長を。リアルなコミュニケーションを通して見えてきたもの
今年の7月で15周年を迎えた「ECナビ」。サービス開始から15年以上経つ今も、会員数は継続して伸び続けています。今回はそんなECナビが取り組む新たなブランディング施策に注目し、企画・実行者である渡辺さんに、施策実行の背景...
INTERVIEW
プロダクトに愛着は持ってもシステムには固執しない。失敗を経て見えた、開発へのこだわり
VOYAGE GROUP100%子会社、株式会社VOYAGE Lighthouse Studio(※以降「VLS」)にて取締役を務める海老原さんは、部署内に限らず、全社のセキュリティや学生エンジニア向けもの創り実践プログ...
INTERVIEW
不便さを感じたらそこはビジネスのチャンス。徹底的に自分ごと化することで見える世界
船方さんは、新卒でVOYAGE GROUPに入社し新規事業にトライし続けてきました。今年の7月にふるさと本舗(VOYAGE GROUP100%子会社)の代表取締役に就任しました。今回は、新規事業に挑戦しつづけてきた船方さ...
INTERVIEW